フォトブック会社のまとめ&体験談

【nohana(ノハナ)のフォトブック総まとめ】口コミなど自分が知りたいこと調査しまとめました

投稿日:

nohanaのフォトブック見本画像

"nohana(ノハナ)"は他社にはない「毎月1冊無料」という驚きの料金体系のフォトブックサービス。

運営会社はなんとあの株式会社mixiです。だからといってmixiアカウントが必須と言うわけではなく、改めて登録する必要があります。

「毎月1冊無料」のnohanaのフォトブックの詳細を見てみましょう。

フォトブックのnohana(ノハナ)の総まとめ

フォトブックの値段について

■一番の特徴「毎月1冊無料」

繰り返しになりますが、nohanaのフォトブックは驚くべきことに「毎月1冊無料」です。

「初回のみ無料」ではなく「毎月」というのが嬉しいですね(*^^*)

毎月1冊分の「無料権」が与えられ、1冊目の注文はその無料権を使う、という形です。 無料権は嬉しいことに2ヶ月間有効なので、「先月忙しくて作れなかったから、今月2冊分作っちゃおう!」ということもできます(その場合、まとめて発送することはできず、それぞれに送料がかかります)。

■追加発注の料金

毎月1冊は無料ですが、同じ月に2冊以上作る場合、2冊目以降は1冊540円がかかります。

■オプション料金

nohanaはシンプルなデザイン、画質もまあまあ、という感じですが、オプションをつけることでひと味違ったフォトブックを作ることもできます。

・高画質フォトブック: +864円

ノハナの高画質フォトブック

通常仕上げよりも高画質なフォトブックです。マット仕上げ、写真仕上げ(光沢のあるタイプ)のどちらかを選択できます。

 

・プレミアムフォトブック: +3,240円

ノハナのプレミアムフォトブック

通常より大きい(通常14cm×14cm→プレミアム18.6cm×18.6cm)ハードカバー仕上げのフォトブックです。また、中の印刷も高画質マット仕上げか高画質写真仕上げのどちらかを選べます。PP素材ケースつき。

 

・表紙デザイン: +108円

ノハナの表紙デザイン見本

表紙にかわいいデザインを入れられます。季節限定のものなどもあって楽しいですよ。

 

・ギフトオプション(ギフトボックス): +324円

ノハナのギフトオプション(ギフトボックス)

シンプルなデザインのギフトボックス。家族や友人への気軽なプレゼントの時におすすめです。

 

・フォトブックケース: 324円

ノハナのフォトブックケース

通常フォトブック6冊(高画質フォトブックの場合は4冊)をまとめて収納できるケース。無料権を使って毎月注文しているが、だんだんと溜まってきた…という時にこれがあるとすっきりおさまります。

■送料

送料は1回の注文で216円

2冊以上頼んでも同じ金額です。
1度の注文で届け先が2つ以上ある場合、2カ所目以降は半額の108円になりますよ。

なお、フォトブックは毎月1冊無料ですが、送料は無料にはならないので注意しましょう。

・特急オプション+324円
通常、注文から2週間ほどでの発送ですが、「特急オプション」をつけると18時までの注文を翌々日に発送 してもらえます。「ゆうメール」での発送となりますので、注文から6~7日以内に手元に届くということになります。

■複数割引

nohanaのフォトブックには「複数割引」があります。

一度の注文で5~9冊 :合計から10%割引
一度の注文で10冊以上:合計から15%割引

保育園の行事などでまとめて注文するときはお得ですね。

支払方法について

nohanaのフォトブックの支払い方法は他社と比べて多くの方法から選べます。特に「携帯決済」はクレジットカードを持っていない人でも携帯料金と一緒に引き落としになりますから、便利ですよね。

・クレジットカード(一回払い)
・プリペイドカード (Vプリカ、auウォレットカード 、ソフトバンクカード )
・携帯決済 (auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払、ドコモケータイ払い)

クーポンについて

クーポンコードとは

注文時に入力することで、フォトブックを無料(送料込み)で注文できるコード のことです。毎月1冊が無料になる「無料権」とはまた別です。

クーポンの入手方法

nohanaに登録しておけば、クーポンが発行される時期になるとメールなどで連絡が来ます。気になる人はとりあえずnohanaに登録だけでもしておくといいでしょう。

作り方/使い方と納期

■作り方

nohanaのフォトブックの作り方はとてもシンプルで、「スマホアプリをダウンロードし、写真を入れていく」というだけです。googleフォトのようなオンラインストレージからのアップロードは付加で、そのスマホに入っている写真のみ、アップロードが可能です。

それぞれの写真にコメントを入れることはできますが、コメントに絵文字を入れても印刷されないので注意しましょう。

写真の装飾(スタンプを押したり、背景の色をかえたり)はできません。コラージュなどの加工された写真を使いたい場合は他のアプリなどで加工したものをアップロードしましょう。その場合印刷が荒くなることがあります。

各ページの編集がシンプルなため、写真の順番の入れ替えも簡単にできます。フォトブックの編集画面で写真を長押しして移動するだけです。iPhoneの場合は「日付順に並び替え」もできるので、時系列でアルバムを作りたいときは便利です。

■パソコンでアプリをダウンロードして作成できる?

nohanaはスマホアプリのみの対応で、パソコン用のアプリはありません。そのためパソコンでのフォトブック作成はできません。

ipadなどのタブレットでもアプリをダウンロードすれば作成できますが、タブレットでの作成はnohanaの推奨環境外なので、サポートなどは受けられません。

■写真を21枚に増やす方法はある?

nohanaのフォトブックに何枚まで写真を入れられるかというと、ちょうど20枚です。

ページ数を増やすことはできず、これ以上でも以下でもフォトブックは作れません。

「融通が利かない」と思うかもしれませんが、「1冊無料」ということを考えると、枚数やデザインの自由度が低いのは仕方ないように思います。

ただし表紙にも写真を追加することが出来るので、実際にフォトブックに載せられる写真の枚数は20+1=21枚、ということになります。裏技というほどでもありませんが、ちょっと得した気分になります。

有料オプション(108円)でかわいい表紙デザインも選べるので、表紙にぴったりの写真を探したいですね。

■届くまで(納期)

nohanaのフォトブックは通常、注文から約2週間ほどで届きます。

「遅い」と思う人もいるかもしれませんが、送料のみの負担で1冊無料で作れる、ということを考えると、そこまで大きな不満には繋がらないように感じます。

nohanaには危険性がある?

nohanaのことを調べていくと、「nohanaは危険」「安全ではない」などという不穏な情報が目に入ります。それについても気になっていろいろ調べてみましたが、結論として「2017年現在、危険性などはなく、安心して注文できる」ということです。

もともとnohanaは「毎月1冊無料」というインパクトで有名になったので、「無料っていうことはあやしいんじゃないの?」と思った人がいろいろ噂を流していたようです。

例えば

1)携帯番号やメールアドレス、カード番号などが流出する!?
2)アップロードした子供の写真が削除できない!?
3)自分のフォトブックが違う人のところへ届いてしまう!?

などです。

1)と2)についてはいろいろと調べてみましたが、根拠のない噂話のようで、そのような事実があったという確認はできませんでした。

3)の「フォトブック誤配」は2013年に本当に起こったようで、nohanaのホームページの中にお詫びや再発防止策などが詳細に載っていました。

https://nohana.jp/info/20130304.html

トラブルが発生してしまったのは残念ですが、きちんと対応してくれているようですし、その後2017年に至るまでこれ以外の大きなトラブルは発生していませんから、nohanaにはみなさんが思っているような危険性はないと思います。安心してフォトブックを作れそうですね(*^^*)

口コミ/評判

ノハナのメリット

リンママ
・なんと言っても毎月無料で1冊作成できるのはうれしい
・スマホで手軽に作れる
・携帯決済が使えるのでカードを持っていない人には便利

ノハナのデメリット

リンママ
・1ページにつき写真1枚のシンプルなデザインで、凝ったデザインのものは作れない
・パソコンからは作れず、スマホの中の写真で作るしかない
・通常分は画質がそんなによくない
・納期が2週間と、クオリティの割にやや遅い

 

何度も繰り返しますが、「毎月1冊無料」というインパクトは大きいですよね!

デザインはシンプルですが、スマホで手軽に作成して注文できるので、 日々の子供の様子を撮影して毎月1冊ずつ注文していくと、素敵な成長記録が作れそうですね(*^^*)

 
フォトブックオススメランキングバナー

-フォトブック会社のまとめ&体験談
-, ,

Copyright© フォトブック比較して理想の作成を♪リンママのおすすめランキング , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.