フォトブック会社のまとめ&体験談

【ビスタプリントのフォトブック総まとめ】口コミ・評判から価格にクーポン情報、作り方までまとめました

投稿日:

オンライン印刷通販大手「ビスタプリント」でもフォトブックを作成することができます。名刺やパンフレットの印刷でも有名なところなので、画質には好評なようですね!

そのビスタプリントの基本的な情報や口コミ・評判まで全部まとめ、また、実際にフォトブックを作ってみたので画質の見本になるように公開してます♪

ビスタプリントのフォトブックの口コミ・評判から価格にクーポン情報、作り方までまとめました

ビスタプリントについて、価格やクーポン情報から口コミ・評判など基本的な情報を全部まとめてみました!
また実際にフォトブックを作ってみたので、作り方の流れも簡単にまとめ、私が作ったフォトブックも見本として公開しました(*^^*)

かなり長くなっているので、上にある≪記事の内容≫から、気になる内容を選んでもらえると早いですよ!

口コミ・評判はどう?経験者に聞いてみました

ビスタプリントで作ったフォトブックのメリット

リンママ
・「フルフラットフォトブック」は真ん中部分がフラットになるので、見開きの大きな写真でも見やすく、迫力がある
・「フルフラットフォトブック」のオフライン版パソコンソフトは1ページ1ページの細かい編集が可能なので、細部にこだわって作成できる
・「フリップブック」はテンプレートがとても多く、ブラウザ上での編集も簡単。手軽に作れる。

ビスタプリントで作ったフォトブックのデメリット

リンママ
・「フルフラットフォトブック」はテンプレートがないので、手軽に作る感じではない
・どちらもスマホでの作成がちょっと大変
・ホームページの解説がややわかりにくい

 

種類別の価格と納期について

まずはビスタプリントで作れる種類について

ビスタプリントには種類が「フルフラット フォトブック」「フリップブック」の2つあります。

種類によって価格も納期も異なりますし、なにより作成手順も変わってきますので、作れる種類を知っておくことが重要です。

それでは、2つの特徴をご紹介します。

①フルフラット フォトブック

ビスタプリントのフルフラットなら見開き(2ページ分)に1枚の写真を入れることも可能

フルフラットは開いたときに、見開きの真ん中の部分がフラット(平ら)になるというのが特徴です。

見開き2ページ分に大きな1枚の写真を配置しても、大きく開けば部分的に写真が隠れたりすることがないので、迫力のあるフォトブック作成が可能です。

集合写真とか、七五三・結婚式のフォトブックを作るときにいいですよ!なかなか他のフォトブック会社ではやっていない製本方法なので、どうせビスタプリントで作るなら「フルフラット フォトブック」がおすすめです!

表紙はハードカバーなので、厚みがあり、しっかりした作りになっています。
1ページに数枚の写真を配置できるテンプレートもありますので、自由がききます。その選択肢が多い分、作るときに「どう作ろうか」と悩んでしまったりするんですけどね(笑)

 

②フリップブック

ビスタプリントのフリップブックは折り目がリング状になっているタイプのフォトブック

フリップブックはリング綴じの手軽なフォトブックです。

サイズの「ミニサイズ」と「レギュラーサイズ」は1ページに写真を1枚ずつ入れるタイプで、「レギュラー・コラージュ」は1ページに6枚まで写真を入れることができます。

1ページに基本的に1枚(最大6枚)なので編集がラクで、あまり悩まずに作成することがメリットです。

ただリング綴じなので、小さな子供と一緒に見る場合には破かれないように注意が必要ですね(*_*)

ビスタプリントのフォトブックの価格

ビスタプリントも他社同様、作りたいフォトブックの種類×サイズ×ページ数によって値段が変わります。

ビスタプリントのフォトブックは2種類あるので、種類のサイズごとに最安値の価格表を作りました。

■フルフラットフォトブックのサイズ別価格表
フルフラット:24ページ~120ページ
ビスタプリントのフルフラットなら見開き(2ページ分)に1枚の写真を入れることも可能横長L(A4ヨコ)3,980円~
縦長M(A5タテ)2,980円~
縦長L(A4タテ)3,980円~
スクエアL(A4正方形)3,580円~
スクエアXL(A3正方形)5,980円~
■フリップブックのサイズ別価格表
フリップブック:20ページ~40ページ
ビスタプリントのフリップブックは折り目がリング状になっているタイプのフォトブックミニサイズ
※1ページに1枚の写真
680円~
レギュラーサイズ
※1ページに1枚の写真
1,380円~
レギュラー・コラージュ
※1ページに最大6枚まで写真が入れられる
1,380円~

※「フリップブック」は同じものを複数冊注文すると少し割引になります。

例:「レギュラーサイズ」を5冊注文した場合
1,380円 × 5 = 6,900円 のところ、6,350円 など

送料や手数料

送料は、注文したフォトブックの大きさや冊数に関係なく一律500円
注文の合計が4,500円以上の場合、送料は無料になります!

支払い方法は
・クレジットカード
・コンビニ払い
のどちらかを選択できます。
いずれの場合でも手数料はかかりません。

クーポンコード・割引キャンペーン情報

ビスタプリントのサイトで登録を行い、優待特典の受け取りを希望しておくと、メールで定期的にクーポンなどが配信されます。

ビスタプリントで割引を受けたいのなら、まずは登録だけでもしておいて、クーポンが送られてきたタイミングで注文するといいですね。

納期

作る種類や地域によって納期は変わります。

■フルフラットフォトブックの納期

フルフラットフォトブックは、青森・秋田・中国地方を除く本州エリアの場合、注文完了後10営業日で配送されます。それ以外のエリアは11~12営業日で発送です。

(でも私は1週間で届きました)

■フリップブックの納期

フリップブックは注文完了から4~6営業日での発送です。フルフラットフォトブックの半分の約半分の納期ですね。

コンビニ払いに注意

いずれの場合も、「コンビニ払い」を選んだ場合、コンビニでの支払が確認されて始めて「注文完了」となります。コンビニ払いを選択した場合はなるべく早く支払をするようにしましょう。

ビスタプリントの種類比較の総まとめ

今まで「フルフラット フォトブック」と「フリップブック」の2種類ごとに説明を分けていて、まとめきれていなかったので、ここでは完結に一つの表にまとめてみました!

フルフラットフリップブック
画像 ビスタプリントのフルフラットなら見開き(2ページ分)に1枚の写真を入れることも可能 ビスタプリントのフリップブックは折り目がリング状になっているタイプのフォトブック
特徴・見開きがフラット
・サイズは5つ
・自由に編集できる
・リング綴じ
・サイズ2つ
・基本的に1ページに写真1枚
ページ数24~120ページ20~40ページ
価格2,980円~680円~
納期10営業日4~6営業日
作成方法➡次のページへ行き、好きなサイズを選ぶとできます
➡次のページへ行き、好きなサイズを選ぶとできます

 

フォトブックの作り方・エディターの使い方

「フルフラット フォトブック」と「フリップブック」では作り方も異なります。

ここでは、まず作成方法が簡単な「フリップブック」から説明しますね!

①フリップブックの作り方

ビスタプリントのフリップブックはオンラインのブラウザ(ネット)上のみで作ることができます。

まずデザインテンプレートを決め、あとは基本的に1ページに写真を1枚づつ配置していくだけです!
テンプレートも80種類以上あり、かわいいフォトブックもクールなフォトブックも自由自在です。

ビスタプリントのフリップブックのデザイン見本

コメントも入れることができます。「キャプション入力」というところをクリックすると、定型文ではなく、自由に文章が入れることができます。

ビスタプリントのフリップブックのコメント・文章入力方法2

やることがシンプルで簡単なので初めての人でもラクに作成できますよ!

「コラージュ」タイプを選ぶと最大で1ページに6枚まで写真を配置することが可能になります。

レギュラーサイズと値段変わらずに枚数が増やせるのが良いですね!私はスマホでしか写真撮らないので、どうしても縦長の写真ばかりになってしまうんですよね。

なのでフォトブックが横長サイズだと、子供の立ち姿が全部入らないんですが、コラージュタイプだと縦長の写真も選べるようになるのでありがたいです!

コラージュのレイアウトは以下の通り。

ビスタプリントのフリップブックのコラージュのレイアウト一覧表

 

■スマホでも作成可能

ビスタプリントのスマホアプリはないので、スマホのブラウザから作成することになります。

作成ページはスマホ専用ではなくパソコンと同じ画面をスマホで見ることになるので、文字など全体的に小さく見えますし、作成や編集もやれないことはないですが、基本的にパソコンからの作成が想定されているサイトなので、操作はややしにくいです。

➡フリップブックの作成はここからできます

②フルフラットフォトブックの作り方

ビスタプリントのフルフラットフォトブックを作るには、「オンライン」と「オフライン」、この2種類どちらかのエディター(編集ソフト)を使うか選ぶ必要があります。

「オンライン」はブラウザ(ネット)上で簡単に操作ができるもの。
「オフライン」はソフトをパソコンにダウンロードして編集することができるものです。

その違いを比較表にしました。

オフライン(ダウンロード)オンライン
写真レイアウト変更◎◎
写真自動挿入◎◎
写真編集◎◎
デザイン◎◎
最大ページ数120ページ120ページ
Photoshopプラグイン◎×
画像マスク処理◎×
インターネットからの
コンテンツ追加
◎×
画像加工◎×

パソコン用はwindows向けしかない、という会社もあるのですが、ビスタプリントはMacでもOKです!

それで「オンラインとオフラインとどっちがいいの?」って感じじゃないですか(笑)

私はオンライン(ブラウザ上)で作ったんですが、作成に自由がきいて少なからず画像加工もできて、充分な機能ついてましたよ!むしろ他のフォトブック会社よりも比較的、なんでもできるので逆に色々悩んでしまったくらいです(^^;)

パソコンが超得意でフォトブック作成にこだわりがある人は「オフライン(ダウンロード)」でみっちり作ればいいと思いますが、そうではない人、特にフォトブック作成が初めてな人であればオンラインで充分ですよ!

それに作成自体は無料で「注文ボタン」で購入手続きするまではお金かからないので、まずはオンラインで作って、納得いかなければソフトをダウンロードしてオフラインで作り直せばいいかと思います(*^^*)

それでは、実際作る場合にどんな手順・流れになるのかを簡単に3ステップでご紹介します。

フォトブックの作り方手順ステップ1下準備をする【フルフラットフォトブックの作り方】

・5サイズある中から作りたいサイズを選ぶビスタプリントのサイズ選択

・オンラインで作るかオフラインで作るか選ぶ(オフラインの場合はソフトをダウンロードする)
ビスタプリントのエディター・編集ソフト選択

・会員登録する(登録もフォトブック編集も無料)。会員登録することで編集中のデータを保存でき、また後日に再編集できるようになるので、必須になります。

フォトブックの作り方手順ステップ2作成する【フルフラットフォトブックの作り方】

私がオンラインで作ったので、ここではオンラインでの作り方でご説明しますね!

作成段階に入ったら、まずは載せたい写真をアップロードします。

そのあとは写真を「自動挿入(勝手に配置してくれる)」もしくは自分で配置を決めていきます。

レイアウトがあるので、それに合わせて配置することもできますし、上にある「テキスト・写真エリアの追加」ボタンで自分の好きにフォトブックを作成することが可能です!

ビスタプリントの作成エディターの画面見本

 

例えば、レイアウトを決めて写真を入れていったとしても、途中で画像の大きさ・形・数まで自由に変えることができます!

テキスト(コメント・文章)も入れたい放題で、文字制限もないので、日記みたいな感じで書くこともできました。

こんなに自由がきくのはなかなかないので本当に驚きました!!!ビスタプリントのフォトブック作成は画像加工もできる様子

また、数種類の背景画像があるのでフォトブックがとてもオシャレで華やかに仕上げることができます♪

ビスタプリントの背景画像-horz

さらにさらにで、スタンプもあるので子供向けのフォトブックを作る場合にはたくさんスタンプ使って可愛らしく作れちゃいます!

ビスタプリントのスタンプ

オンラインでもこれだけの機能があるので、本当に充分でしたよ!

というよりも色々できるので「どれにしよう」「コレがいいかなぁ~あっちにしようかなぁ~」と悩んでしまって、作成期間なんと丸3日かかりました(*_*)

それでも他のフォトブック会社ではここまで機能ついているところがないので、作ってて楽しかったですね( *´艸`)

オンラインなので、ネット環境によってはアップロードが遅かったり、途中でなぜかデータが飛んでイチから作り直さなきゃいけない所もあったのですが、ビスタプリントはそういうこと一切なくできて良かったです♪

 

注文ボタンから購入手続き

納得いくまで作成したら、右したに注文ボタンあるので、そちらから購入手続きとります。

ここで購入完了すると初めて料金かかりますが、逆にいえば購入手続きするまでお金かからないので、ミッチリ納得いくまでゆっくり作成できますね!

手続きの途中で配送予定日も小さく表示されます。

私は一番大きいサイズ(XL)で注文したので少し納期が遅めのでした。ビスタプリントの購入手続きの途中に配送予定日が書かれている

私が作ったフォトブックを見本として公開!

「お届け予定日」が5/2になっていたんですが4/26に来ました!注文してから届くまでの日数が7日と、この大きさで1週間は早いと思います!!!

こんな感じで届きました。

ビスタプリントの届いた梱包の様子画像中身はフォトブックなので、別に割れ物でもないんですがプチプチで覆われています。

段ボールをあけるとフォトブックはさらにビニールで梱包されているので、雨とか降っても防水が完璧なので大丈夫ですね♪

ビスタプリントのフォトブックは段ボールに入ってビニールにも入っているので防水が完璧な画像

今回、私はスクエアXL(A3正方形)のサイズでフォトブックを作りました!

他のフォトブック会社でA4までの大きさはあるんですがA3までの大きさのフォトブックってなかなかないので、試しにと思って!

そしたら本気でめちゃめちゃ大きかったです(笑)500mlのペットボトルが小さく見えるくらいに(笑)

ビスタプリントのスクエアXL(A3正方形)サイズのフォトブックとペットボトルの大きさ比較

背景画像をいれることもできるので、写真にあってものを選ぶとオシャレに仕上がります!海に行ったときの写真の背景画像に海がテーマのものを選んだら、すごく雰囲気が出て、いい感じになりました☆

コメントも好きなだけ入れることもできるし、文字の色も変えることができるので、イメージに合わせて作れます(*^^*)

また写真をハート形だったり星型に切り抜くこともできますよ。

あと!一番気になるのは画質だと思うんですが、マジ画質いいです!!!

他のフォトブック会社は輪郭がハッキリしないのがほとんどだったんですが、ビスタプリントは輪郭もハッキリ写っていてキレイです☆

 

それと、ビスタプリントのフラットフォトブックだと表紙がハードカバー仕様なので厚みがあってかなりしっかりしてます。

また、他のフォトブック会社のと比べてもページにも厚みがあるので折れにくい作りになっていて小さな子供と一緒に見る場合でも安心して見れるなぁと思いました!

ビスタプリントのフォトブックは表紙がハードカバー仕様でページにも厚みがあるので折れにくい作りになっている様子がわかる画像

それで、ビスタプリントの一番の特徴が見開きがフラット(平ら)なことです!

他のフォトブック会社では折り目があって、本の真ん中あたりに写真を配置すると見えにくいこととかあるんですが、それが一切なくなります!

ビスタプリントのフラットフォトブックは見開きが平らになるのがわかるように、フラットの様子見本画像本の真ん中がフラットになるので、見開き(2ページ分)に大き目の1枚の写真を配置することも可能です。

私も親族で遊び行ったときの写真を見開き使って1枚の写真を入れてみました!

本の真ん中に顔が来てしまっていますが、(折れ目は確かにつきますが)顔が見えないこともないですし、しっかり印刷されています(*^^*)

ビスタプリントのフラットフォトブックは見開きが平らになるので、2ページ分に1枚の写真を配置しても大丈夫な様子がわかる見本画像

 

ここまでべた褒めですが、フラットフォトブックのデメリットも抑えましょう。

〖フラットフォトブックのデメリット〗

・スマホではフラットフォトブックは作れない
・選択肢が多すぎて迷う(作成に時間かかる)
・ビスタプリント内の他の商品の営業メールがくる(写真入りカレンダーとか)
・注文完了メールは来るけど発送メールは来なし、お届け予定日よりも早く届いたりするので、いつ届くのかわからない
・届き方は、ポスト投函がなく配送業者から手渡しのみなので、家にいないといけない

これくらいで、フォトブック自体にデメリットはないです!

今回のこのビスタプリントで作ったフォトブックをお義母さんに見せたところ、とても気に入ってくれてました(*^^*)

リンちゃんが0歳のときの写真をまとめたフォトブックは違う会社で作ったのですが、そこよりもこのビスタプリントの方が大きくて見やすいし、しっかりしていて良いって言ってくれました♪
本当、あれだけ喜んでもらえると「作って良かったぁぁぁあ!!!!」ってなります(*^^*)

フォトブックの価格も、確かにもっと安い会社もありますが、この画質で出来上がりの良さから考えるとかなりコスパの良いフォトブックと言えると思います!
かなりオススメです♪

➡ビスタプリントのフラットフォトブックの作成はここからできます♪

 
フォトブックオススメランキングバナー

-フォトブック会社のまとめ&体験談
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© フォトブック比較して理想の作成を♪リンママのおすすめランキング , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.